ヌーラはかぶれるほど危険?!その理由を徹底解析してみた
ヌーラは衣類にスプレーする事により消臭衣類に変化させて体臭等を無臭化させてしまう優れものなんですが、なかには使用してる人で「かぶれ」てしまう人がいるみたいです。
せっかくヌーラの消臭効果に期待して購入したのに、かぶれたせいでヌーラを使うのを諦めてしまうのは非常にもったいないです。
なんでヌーラを使うとかぶれてしまうのでしょうか?
またヌーラはかぶれるほど危険なんでしょうか?
ヌーラでかぶれる原因はエタノール
結論から申し上げますと、ヌーラはかぶれるほど危険ではありません。
理由は、ヌーラの成分が皮膚に優しいからです。
では何故、「かぶれるほど危険」だと言われているのかを説明していきます。
ヌーラの成分は、精製水、液状イオン交換体、そしてエタノールで形成されております。
精製水は水なのでかぶれる可能性は一番低いですね。
水でかぶれるようだったら今までどうやって生きてきたんだとツッコまれてしまいます。
液状イオン交換体はブドウ糖由来のもので出来てるのでこれも可能性が低いです。
ブドウ糖は人間が生きていくには必要不可欠なので害はありません。
そしてこの3つの成分で一番かぶれる可能性があるのはエタノールです。
では、なぜエタノールでかぶれてしまうのか?
エタノールでかぶれる理由
それは揮発性が高いからです。
揮発性が高いとすぐに蒸発するので肌の水分を奪ってしまいます。
さらに刺激が強い為、肌がかぶれやすくなるんですよ。
「えっ?それじゃヌーラやばいじゃん?」と思いますよね?
でも、心配いりません。
ヌーラは揮発性があるエタノールを使っていますが、だだエタノールそのものを使ってる訳ではないのです。
でもエタノールを使ってるのは間違いないです(笑
「ん?何言ってんだコイツ」とツッコまれそうなので、説明しますね^^;
無水エタノールと消毒用エタノールの違いは?
ヌーラの成分は安心?!知っておきたい3つのポイントとは?でも書きましたが、エタノールには無水エタノールと消毒用エタノールの2種類あります。
何が違うのかというと、濃度が違うだけです。
無水エタノールが濃度が濃く、消毒用エタノールが濃度が低いです。
実はエタノールの揮発性が高いのは無水エタノール方で、
ヌーラは消毒用エタノールの方を使ってると推測できます。
推測できる理由は、
実は消毒用エタノールは無水エタノールに精製水を混ぜて作るんですよ。
消毒用エタノールは名前を見て分かるように医療関係で良く使われています。
予防接種で消毒する時に使ってるやつです。
そして消毒用エタノールは無水エタノールに比べ濃度が薄いので、揮発性が低く肌に優しいのです。
なので、ヌーラはエタノールを使っていても精製水で薄めてるのでとっても安全なんですよ。
ちなみに、ヌーラはもちろんヌーラビオは第三機関で安全性試験をクリアしています。
かぶれないように気を付ける事は?
エタノールの濃度が低く肌に優しいからと言っても全ての人になんら影響が無い訳ではありません。
口コミにあるように「かぶれる」と言ってる人は、もしかしたらエタノールに敏感な人なのかもしれませんね。
そのような肌が敏感な人または肌が弱い人は衣類にスプレーする量を少し控えるか、ヌーラ以外のエタノールが含まれていない消臭スプレー(有名どこではファブリーズ)を選ぶしかないです。(ちなみにリセッシュはエタノールが含まれています)
しかし扱い方が間違っていれば話は別です。
ヌーラには注意事項があるのできちんと守れば「かぶれ」は防げる事が出来ます。
ヌーラは衣類用なので直接人体にスプレーするのはダメです。
もし肌に付いたとしても害は無いとの事ですが、念の為に水で洗いましょう。
特にTシャツやパンツですが直接肌と触れてる衣類は完全に乾くまで着用しないようにしましょう。
以上がヌーラを使う際に気を付ける事です。
「なんだ。たったの2つだけかよ!?」と思いますが、それだけヌーラは安全な消臭スプレーなんですよ。
注意事項がアレもコレもあったら、どんだけ危険なんだよと警戒してしまいませんか?
と言っても、他にも注意事項はあるので一応念の為書いときます。
1つ目は、目に入ったら水道水で良くすすぎ洗いする事。(異常があったらすぐに病院へ)
そして2つ目は、飲みものではありません。
以上です・・・
当たり前の事ですね^^;
ちなみにこんな口コミがありました。
耳垢が湿っている一家です。洗濯物を干す前に、ヌーラを家族全員の服の脇の部分にかけます。汗をかいても、においが押さえられます。肌が弱いけど、ヌーラをつけて乾かした服を着てもかぶれません。(40代主婦)
肌が弱い人が「ヌーラを使っても、しっかりと乾かして着ればかぶれなかった」とあります。
まとめ
ヌーラでかぶれる原因はエタノールでした。
エタノールが蒸発する際に肌の水分も一緒に蒸発する為、肌がかぶれてしまう可能性が有ります。
特にエタノールに敏感で肌が弱い人はかぶれる可能性が有ります。
しかし肌が弱くてもヌーラの注意事項に書かれている通りに、スプレーした後はよく乾かしてから着用すればかぶれを防ぐことが出来ます。
なので、使用する際は必ず注意事項をよく読んで下さいね。
正しい扱い方は、「ヌーラをスプレーした後は完全に乾いてから着用する事」です。